![ユナイテッドハイムパーク下松 建築条件付宅地分譲[全10区画] このまちで生まれこのまちと共に育つサステナブルなまち](./img/top/hero_pc.png)
CONCEPT
過ごした場所が
故郷になる。
星のふるさと、くだまつ。
ここは瀬戸内の豊かな自然と、
快適な生活環境が整うまち。
生活・教育・公共施設と
交通機関がコンパクトにまとまり、
暮らしの機能が全て備わっています。
このまちで生まれ、このまちと共に育つ。
サステナブルなまち
「ユナイテッドハイムパーク下松」が
新しいふるさとになります。
「まちの活気」と「さとの安らぎ」が
バランスよく共存する
住み心地の良いまち、
下松に暮らす
歴 史
星降る
伝説の残るまち、下松
下松市には、地名の由来になった伝説が残っています。
遥か昔、推古天皇の頃(西暦595年頃)―――。
鷲頭庄青柳浦の松の木に大星(北辰星ともいわれている)が降り、
7日7夜光輝き「百済の皇子がこの地へやって来る」とのお告げがあったと言う言い伝えから、
「星が降(くだ)った松」が 「降り松」となり、「下松」となったといわれています。
また、一説によれば、百済の琳聖太子が渡来し、以来百済との交易が開けたことにより、
百済と貿易する港、百済津(くだらつ)がなまって「くだまつ」となり、
「下松」と書きあらわすようになったともいわれています。
これらの言い伝えを引き継ぎ、暮らしの中に「星ふるまち下松」として息づいています。

暮らしの機能がコンパクトに
まとまった“住み良い”まち
近隣に商業施設、教育文化施設、医療機関、公共機関が“ぎゅっ”とまとまった住環境で、
通勤や通学、日常の買い物などにも便利で、近隣都市へのアクセス性も良好。
美しい自然や観光スポットなどにも恵まれており、週末のお出かけもしやすいロケーション。
豊かな暮らしを叶える住み良いまち、ユナイテッドハイムパーク下松。

セキスイハイムが考える、
人と地球の未来を託せるまち
ずっと安心で快適に住みつづけられるまちをつくりたい。
そのためには、自然災害への対応力も、
未来に向けた環境性の配慮や、様々な技術を取り入れた安心・快適さも大切。
積水化学グループの総力を挙げて、
そのすべてを実現するまちをつくりました。


暮らしを実現する
エネルギー自給自足型住宅※1


防犯レジリエンス
※1 全ての電力を賄えるわけではありません。電力会社から電力を購入する必要があります。※2 全ての災害時において「在宅避難」を推奨しているものではありませんので、国や自治体の避難勧告、避難指示に従って、お客様ご自身での適切なご判断をお願いいたします。

自然と調和した
緑あふれる魅力的なまちなみ
地域の防災・減災や良好な景観形成のため、
自然環境の持つ多様な機能を賢く利用する「グリーンインフラ」の考え方を取り入れます。
駐車スペースは植生ブロックと芝生を採用するなど
外構の緑化率を高めるほか、ロードサイドは保水性タイル仕上げで統一し、
建物周囲には保水性砂利敷エリアを設定。
雨水の自然浸透機能を活用し排水負担の軽減を図るとともに、
緑あふれるまちなみを形成し、
自然と調和した持続可能で魅力ある地域づくりを目指します。
※1.建物・設備・駐車場・門・植栽等に関して具体的仕様が定められたもの。
※イメージ写真につき、色調、納まり等実際とは異なります。 ※ 仕様など変更になる場合がございます。
ガイドラインの目的
オーナーの皆様がずっと
気持ち良く暮らせるように
まち全体をデザインしています

日当たりや風通し、プライバシー確保。

安心で快適な暮らし。

住民同士が自然とつながる。

愛着の持てる美しいまち。
この“まち”をつくり、
維持するために必要な
3つの大切な約束ごと

“まち”としての資産価値が高い