5分で分かる住まいのマネー塾

TOP > 5分で分かる住まいのマネー塾 > ◎第47回 「フラット35S」の期間延長について
   
     
 
◎第47回 「フラット35S」の期間延長について 2013-0408 up
 
 

「フラット35S」とは
「フラット35S」の適用期間が、延長されることになりました!
「フラット35S」とは、「フラット35」を申込む施主が、省エネルギー性、耐震性などに優れた住宅を取得する場合に、「フラット35」の借入金利を金利Aタイプで当初10年間、金利Bタイプで当初5年間、年0.3%引き下げる制度で、総返済額を軽減できるメリットのある制度です。
平成25年度の「フラット35S」の受付期間は、平成25年4月1日から平成26年3月31日までとなります。今年度にも予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付が終了してしまうことになります。
 
「フラット35S」の利用状況
住宅金融支援機構によると、フラット35の申込者の9割は、フラット35Sの条件もクリアできる高性能住宅を建てているとのこと。当初一定期間の金利を0.3%(現行)下がるだけでも総返済額をかなり圧縮することができるため、フラット35を利用検討する場合はぜひとも「S」を利用できないか検討してみる価値はあります。
通常の「フラット35」と比べると、同じ借入額と借入期間でも約100万円近い差、しかも金利AとBでは倍近く違ってくる事もあります。100万円があれば子どもの教育資金に回せると考えれば大きいですね。住宅ローン選びでお悩みの方は、お気軽にご相談ください!
 
 
 

5分で分かる住まいのマネー塾 バックナンバー