-

TOP > ハンズdeいいもの発見隊! > 第99回 パンDEポップ!アップ
   
 
 
 
第50回 エコな打水で、この夏を涼しく。 13/07/25 up


 
エコで涼しい昔からの知恵。
「打ち水」で温度を下げよう。


「打ち水」とは、江戸時代から始まった風習で、文字通り、地面に水を打つ(まく)ということです。お風呂の残り湯を再利用し、朝夕の涼しい時間帯に日陰で行いましょう。手はもちろん、じょうろやペットボトルで、水をバシャバシャ地面にかければOK。壁面に打ち水するのも効果的です。昼間(13時ごろ)の暑いうちに打ち水すると、逆効果となりますので、ご注意ください。
 
 
 
ページTOPへ
 
 
 
第99回 パンDEポップ!アップ 13/09/10 up


 
食パン1枚が可愛く大変身!
立体キャラクターパンの出来上がり


いつもの食パンをカンタンにアレンジしたい!そんな役立つのがパンカッター&スタンプセット”パンDEポップ!アップ“。食パンから、可愛いどうぶつキャラクタートーストやサンドイッチが作れちゃうんです。顔や手が起き上がるので立体的!飾り用のリボン、ハート王冠の抜き型が付いているので、アレンジも自在です。
●パンDEポップ!アップ 980円(税込)

  協力:東急ハンズ広島店
 
 
 
ページTOPへ