-

TOP > 暮らしのエッセンス > 第44回 タオルをふわふわに仕上げる裏技
   
 
 
 
第44回 タオルをふわふわに仕上げる裏技 13/01/23 up


 
干す際の一工夫やリンスで、
ごわごわのタオルがふわふわに!


最初はふわふわだったタオルも、繰り返し使っていくうちにゴワゴワに…。タオルの“ふわふわ感”を復活させる方法は(1)タオルを干す際、両端を広げ両手でパタパタとふってから干す。繊維の方向が揃うことで表面がふわっと仕上がります。(2)古いタオルの場合は市販の柔軟剤のほか、リンスやトリートメントを薄めて使うのも効果的。髪の毛と同様、痛んだ繊維を元気にすることで、ふわふわ感がよみがえります。
 
 
 
ページTOPへ
 
 
 
第85回 搾れもん 13/01/23 up


 
揚げ物、唐揚げにかかせないレモン。
指を汚さず、ギュっと搾れる!


揚げ物や唐揚げにレモンをちょっとかけることで、よりおいしく感じられることって多いですよね。しかし、直にレモンを搾ると、手が汚れたり周りに飛び散ったりと面倒。そんなときに便利なのが、レモンの形をしたキュートな「搾レモン」。くし切りのレモンを挟んで搾るだけ。手を汚すことなく、片手で簡単に効率よく搾ることができます。
●搾レモン 399円

  協力:東急ハンズ広島店
 
 
 
ページTOPへ